径 約14,5~14,8㎝
高さ 約2,5㎝
個体差があります

清時代

皿の左側に描かれた一本の芭蕉の樹。
右から一匹の虫がやってきます。

芭蕉も虫も
一枚一枚全然違う姿で描かれているのが、
いかにも大陸的です。
細かいことは気にしない自由感がイイ。

縁の輪線の中の模様は花でしょう。
右側だけに片寄って描かれ、お洒落です。

虫喰いの他に、
一枚には
「虫喰いといえば虫喰い、ホツといえばホツ」の
4㎜ほどのホツと裏に大虫喰いがございます。
裏のガラス釉に擦れがございます。
画像でご確認ください。

時代箱付(お品より大き目)

5枚組 ¥137,500
消費税・送料込

◇お問合せフォーム◇

◇営業予定◇
◇facebook◇新渡芭蕉図小皿

1

1裏.ガラス釉に擦れがあります

1横

1横

2

2裏 ガラス釉に擦れがあります

2横

2横

3.この個体の左上虫喰いホツが4㎜ほどです

3裏.左上の虫食いが大きいですが表には影響していません。ガラス釉に擦れがあります

3横

4

4裏.旧蔵者の管理番号の和紙札の残欠が貼られたままです。ガラス釉に擦れがあります

4横

5

5裏.ガラス釉に擦れがあります

5横

時代箱.約19,2㎝方形・高さ約10㎝