径 6,7㎝
高さ 6,7㎝
竹で編んだ籠の中に
銀杏・紅葉・松ぼっくりなど、
落葉が入れられた意匠の中次。
籠を形作る太い竹には
塗り残すことで節を表した繊細な蒔絵です。
梨地を施した葉っぱもあります。
合口はまるで金属のような鋭い造形。
素晴らしい塗りです。
お品の裏に
「哲」と針彫りがありますが、
これは宗哲の手によるものではないと判断します。
蓋裏の淡々斎の花押もニセモノと判明。
あまりに良い出来のお品であったために
千家十職の中村宗哲の作品として売ろうと、誰かが企んで、
あとから入れた偽の銘と考えます。
それが為に、格安でしかお取り扱いできません。
逆に言えば、
お品としては素晴らしい出来なのに「ニセモノ」にされてしまった為
とってもお買い得です。
合わせ箱付。
¥15,000
消費税・送料別

内側

こんなことしないでほしい偽彫銘

箱に汚れがございます

箱裏、汚れがございます。