径 約12㎝
高台径 約5㎝
高さ 約7,5㎝

どこの焼物かわかりません。

顕如上人に織田信長から和睦の印に贈られたと伝えられ、
現在は西本願寺がご所蔵されている
呉器茶碗の写し。

潔く切り取られた高台です。

高台内は、
浅い鉢状にぐるっと土が削られただけなことと、
茶碗の底が厚いことで、
小振りな割に手取りが重いです。

碗なりの部分は釉薬が厚く、つるつるしています。
口縁に小疵あり。

合わせ箱

¥35,000
消費税込・送料別

◇お問合せフォーム◇
◆お買い物の流れ◆
◇営業予定◇

◇facebook◇

一文字茶碗写し  

  
口縁の小疵

 
高台