お取り扱い品

Product

人生に欠かせない、
心を躍らせてくれるもの、心を癒してくれるもの

持っているだけで、心が弾む素敵なお品をご紹介します。
見るだけのアート好きから、
触って、使って愉しむ、リアルなアートの暮らしへ。
お手軽価格の、本物の美術品を取り扱っております。

池大雅

1723年(享保8)~1776年(安永5)
7歳の時に書いた書が、文化芸術の頂点の渡来僧から「神童」のお墨付きを与えられたほどの、天才池大雅。
18世紀の京都で、応挙・若冲と並ぶ、大人気アーティストです。
近世の絵師で、国宝・重要文化財に指定されている作品は大雅が最も多いんです。
ひたすらに自分の書画世界を追求し、白隠慧鶴に参禅。
誰も傷つけない、爽やかな風、澄んだ流れのような、大雅しか作れない作品を描(書)きました。

時代漆器

殿様や豪商たちが、贅を凝らして誂えた時代漆器の道具。
超絶な技巧によって、時間や労力を惜しげもなく注いで作られた品々をご堪能下さい。
上質な漆器は、美しく、堅牢です。

古伊万里

文句なくカッコイイ初期伊万里。
しっとりとした美しい肌と澄んだ藍色、生命力に満ちた藍九谷手。
ヨーロッパの貴族を夢中にした、柿右衛門手。
使い勝手が良く、楽しい、江戸後期~明治の伊万里焼。是非普段使いに。
特に素敵なお品を厳選いたしました。

古陶磁

ずっと日本人の憧れだった中国の明朝、清朝のやきもの、
朝鮮半島、高麗・李氏朝鮮時代のやきもの、
日本の桃山~江戸時代の自由で生き生きとした魅力的な陶磁器。

掛物

有名絵師の作品も、今は驚くほどお手頃な価格でお手に入ります。
写真や画像で見る景色と、直接その目で見た感動は別次元。
同じように、書画作品の感動は、直接ご覧にならないと感じることはできません。

文房具

可愛いステーショナリーに心躍るのは、
昔も今も変わりません。
素敵な硯や水滴があると、筆で手紙が書きたくなります。
江戸時代の文化人たちも熱中した、文房具の数々。

茶道具

始めてわかった、愉しく奥深いお茶の世界。
店主が「自分が使いたい」お道具を取り揃えました。
もちろん、お作法がなくても、
素敵なお道具でお茶を点てたら
自分だけの特別な時間が生まれます。

諸道具

「こんなモノとくらしたい」
作家の作品や、道具などはこちらです。
魯山人も人間国宝の作家の作品も、歴史を彩った宝物も
手の届くところにあるんです。