お取り扱いのお品

Product

人生に欠かせない、
美しいもの・わくわくするもの

持っているだけで、心が弾む素敵なお品をご紹介します。
見るだけのアート好きから、
触って、使って愉しむ
リアルなアートの暮らしへ。
お手軽価格の、本物の美術品を取り扱っております。

時代漆器

現代では貴重な、国産の上質な漆を使い、
今では再現できない、高い技術の蒔絵職人の仕事。
まさに芸術品です。

古伊万里

風格の漂う初期伊万里。
しっとりとした美しい肌と澄んだ藍色、存在感あふれる藍九谷手。
ヨーロッパの貴族を夢中にした、柿右衛門手。
使い勝手が良く、楽しい、江戸後期~明治の伊万里焼。
特に素敵なお品を厳選いたしました。

日々のテーブルを彩る素敵な器をご用意いたしました。
京都の星付き和食屋さんにも、お買い上げいただいております。
お手頃価格のお品もいっぱい。

古陶磁

中国の明朝、清朝のやきもの、
朝鮮半島、高麗・李氏朝鮮時代のやきもの、
日本の桃山~江戸時代の陶磁器のラインナップ。

掛物

有名絵師の作品も、今は驚くほどお手頃な価格でお手に入ります。
ガラス越しではなく、その眼で直接ご覧くださいませ。
お部屋が美術館に。

文房具

可愛いステーショナリーに心躍るのは、
昔も今も変わりません。
素敵な硯や水滴があると、筆で手紙が書きたくなります。
江戸時代の文化人たちも熱中した、文房具の数々。

茶道具

始めてわかった、愉しく奥深いお茶の世界。
店主が「自分が使いたい」お道具を取り揃えました。
もちろん、お作法がなくても、
素敵なお道具でお茶を点てたら
自分だけのくつろぎの時間が生まれます。

諸道具

「こんなモノとくらしたい」
作家の作品や、道具などはこちらです。
魯山人も人間国宝の作家の作品も、歴史を彩った宝物も
手の届くところにあるんです。