《イイモノ》を自分のものにする

「素敵!」と思わず声が出ちゃうお品。
欲張ってご自分のモノにしてください。

素敵なモノは美術館で見るより
触って使って一緒に暮らす方がずっと楽しい!

普段使いも、宝物も
「これがない人生は考えられない!」
一生モノと出逢えるお店です

お客様に《失敗させない》骨董店

お気軽にお電話ください


また、古いお品の鑑定やご処分のご相談もお気軽にどうぞ
鑑定、ご相談はすべて無料です

ほとんど忘れられてしまった天才アーティスト《池大雅》の作品を扱っています。

18世紀の京都画壇で、円山応挙・伊藤若冲と並び高く評価された《池大雅》。
7歳で、アカデミーの最高権威から「神童」と称えられ、20才代で既に日本全国で大人気でした。
天賦の才能を独学で磨き、大雅にしか書けない、描けない書画世界を作り上げました。
川端康成や梅原龍三郎・伊東深水・会津八一・谷川哲三ら、最高の芸術家・哲学者たちも魅了された大雅の芸術世界。
国宝に3点、重要文化財に11点の作品が指定されています。
大雅は多作で、超大作から軽い筆まで様々です。お手頃の作品もございます。

「茶を飲まなくては話にならんよ」は魯山人の言葉。

お茶感はその人そのものを現します。
室町将軍も、信長・秀吉ら天下を目指した戦国武将も、ご維新後の新しい日本を牽引した経済界の巨星たちも、みんなお茶の虜になりました。
お客様の人生に心躍る時間を、あるいは深い安らぎを与えてくれるお品を厳選しております。

大好きな作品を独り占めする

書画作品は、作品と見る者との距離感がとっても大切です。
同じ空気の中で、触れようと思えば触れられる距離で書画世界に向き合う。
《所有する人》だけしかわからない、愉しみ・歓びです。

News/ 営業予定

2025年 4月ご来店いただける日と時間

ご来店の予約をお願い申し上げます。 もちろん、ふらっとお寄りくださるのも大歓迎です。 とはいえ、 一人で商いしており 急な予定の変更や 雑用でいっとき…

一桜筆立雛

2025年 3月ご来店いただける日と時間

ご来店の予約をお願い申し上げます。 もちろん、ふらっとお寄りくださるのも大歓迎です。 とはいえ、 一人で商いしており 急な予定の変更や 雑用でいっとき…

池大雅筆水墨仙境蓬莱山図

令和七年 新春のご挨拶

謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は、大変厚いご贔屓を賜りました。 伏して御礼申し上げます。 本年も、 お客様の大切な人生の宝となります良いお…

祇園白川雪

2025年 2月ご来店いただける日と時間

ご来店の予約をお願い申し上げます。 もちろん、ふらっとお寄りくださるのも大歓迎です。 とはいえ、 一人で商いしており 急な予定の変更や 雑用でいっとき…

お知らせ 一覧

お品一覧