上部 約9 ×8㎝
底部 約10 ×8,5㎝
高さ 約27,5㎝
□
淡々斎
茶道裏千家14代
明治26年(1893)~昭和39年(1964)
13代駒沢利斎
明治16年(1883)~昭和27年(1952)
千家職方指物師
少し扁平の美しい姿の竹。
節の線が向かって右に緩やかに上がっているのも、エレガントなラインです。
節下にむらむらと濃い色が現れ、
節上に若葉が萌え出るように少しだけ節から出ています。
「若緑」は、この景色から名付けられたのかもしれませんね。
鮮やかな切り口。
さすがは千家の職方の仕事です。
作品の裏に朱漆で書かれた淡々斎の銘も花押も、生き生きと、
全く瑕疵なく残っています。
花を生けやすい大きさです。
最下部の節が太く、安定も非常に良いです。
ご覧の通りバッチリ、竹に割れが生じています。
内側に補修痕がございますが、これでは水が漏れるでしょう。
花を生ける内部は径5㎝、高さ6㎝くらいです。
適当な落としをご用意ください。
箱表が汚れています。
シミが出ていることに加え、
マジックインキらしき痕と、ゴムが劣化したこびりつきがございます。
蓋裏の淡々斎の書付は非常にきれいです。
格安に提供させていただきます。
出来の良さはぴか一のお品です。
もちろん本物保障でございます。
¥35000
消費税・送料込
□
上から
□
底から
蓋表・裏・内
蓋裏
□