大/ 径 約24,5㎝
高さ 約10㎝
小/ 径 約22,5㎝
高さ 約9,5㎝
明治時代
□
とても出来の良い色絵の鉢です。
底面から鋭角に立ち上がった側面の内には、
12枚の蓮弁が描かれます。
蓮弁の内には、白地に唐草模様と薄瑠璃地に金彩模様が交互に描かれます。
そこから丸いフォルム描いて広がる上半分。
蓮弁の間から捻り模様に区切られて、
染付ベースの唐草の帯と、金彩をふんだんに使った色絵の流水模様が
交互に描かれます。
白みの多い絵付けは、
画の丁寧さ、筆の上手い下手がはっきり見えてしまいます。
この鉢は、極々丁寧な、素晴らしい絵付けです。
外側の下半分は、染付と色絵が縦に交互に縞を成し、
色絵部分は金の丸に玉兎です。
見込みには、波から立ち上がる龍が描かれ、
周りの捻り模様は、
あるいはこの龍が起こした立ち登る竜巻のイメージなのかもしれません。
華やかで、エレガントな捻り模様です。
この手の明治の鉢は、もともとは三つ鉢です。
本作品は、一番小さな個体がなくなったものと推測いたします。
ですので、
大小を別々に販売いたします。
裏は二重高台。
小さい方の個体の見込みには、
焼成時にできた小さな難点、
裏には色絵の誤着がございます。
画像でご覧ください。
他は、使い擦れもなく、非常に良いコンデションです。
箱無
大/ お買い上げありがとうございます
小/ ¥48,000
消費税・送料込
【大】
【小】
□
見込み難部分赤絵誤着部分
□