縦約16,5 ×横約16,7㎝四方
高さ 約1,9㎝

木目が太いので、
桑だけに備わった美しい光沢が際立つ小振りの四方盆。

横から見ると、底と立ち上がった縁の部分の木目が連続していて、
指物でなく、一つの材から刳り出して成型されたことがわかります。
木目の幅から考えてもよほど大きな桑の木です。

桑は、その光沢ととても硬く加工がし難いことから、最高級材の一つであるばかりでなく、
古来中国では世界の西の果てに、桑の大木があると言い伝えられていました。
格の高い木です。

中国から西に位置する日本に於いては、
桑の木のあるところが日本の中心、とする思想があります。
都を追われた室町幕府12代将軍足利義晴は、
現在の滋賀県にある実桑寺に仮幕府を構えていた時、
その正当性を主張するために、「実桑寺縁起絵巻」を奉納しています。

閑話休題

少し凹んだ部分があったり、
裏まで通った虫食い穴があったりするのも良い味の、
小振りな四方盆です。

裏に朱漆で「仙斎(花押)」とありますが、
仔細は不明です。

裏面の縁の上辺部分に浅い疵がございます。

無地箱

¥40000
消費税・送料込

◇お問合せフォーム◇

◆お買い物の流れ◆
◇営業予定◇

◇facebook◇


桑四方盆

 
自然な穴
裏面
 
裏面


 
箱表/ 裏

作品裏面疵部分