径 約9,7㎝
蓋をした時の高さ 約9,5~10㎝

本体の外側は木地に漉き漆、
高台は溜塗で、一見シンプルな椀。

しかし、蓋の内側は朱漆が塗られ、
10客それぞれに違う美しい模様が金蒔絵されています。

箱の蓋に「裂地蒔画」
と墨書きされていることから、
古裂(こぎれ)の模様であることがわかります。
非常に繊細な素晴らしい蒔絵です。

身の内側はかなりヤケています。

また、非常に薄く挽かれているために、
正円でなく、歪みが生じています。
大きさも、全く同一ではありません。

そのため、蓋を閉めた時の蓋の沈み方に、
個体差があり、
どの身にどの蓋を合わせるか、
工夫していただく必要があります。

また、
針の先で突いた程の小キズのある個体が2客ございます。
仔細画像でご確認ください。
弊店のカメラには接写に限界があります。
気になる方は、お気軽にお問合せください。
スマートフォンから、仔細画像をお送りいたします。

江戸時代後期~明治時代。

共箱
蓋の桟が一本外れています。

10客
¥70,000
消費税・送料込

◇お問合せフォーム◇
◇営業予定◇
◇facebook◇

裂地蒔絵吸い物椀

ヤケがわかりやすいように、画像を加工しています。こんなにひどくは変色していません

わかりやすく、ヤケの色をはっきりさせています。

 

弊店のpcではこの色が実物のヤケに近い色です。

 

箱蓋裏の塗師の銘と取れた桟

内側にごく僅かなキズのある個体

外側に、僅かなキズのある個体