本紙 121 ×28.5㎝
軸装 202 ×39.2㎝
紙本
□
韓天壽
享保12年(1727)~寛政7年(1795)
書家
字/大年
号/三岳道者・酔晋斎
池大雅、高芙蓉と親しく交わり
三人で、白山・立山・富士山の三霊山を旅し
以降三人とも《三岳道者》と号した。
三人が真に友人であったことがわかりますね。
京都の青木家から伊勢の中川家の養子に。
百済の王族の末裔であるとして
「韓」を名乗ったそうです。
蕭白さんも
「明の皇帝の14世玄孫」とか作品に記しています。
当時、日本の文化人が
いかに中国や朝鮮半島の文化に憧れていたかわかりますね。
□
壊君属秋夜
散歩詠涼天
山空松子落
幽人応未眠
唐時代(8世紀)の詩人・韋応物(い おうぶつ)の五言絶句です。
友人を思って詠んだ詩だそうですので、
仲の良かった大雅さんを思って書いたのかもしれません。
大雅さんと似た文字ですが
大雅さんより軽快でフォームが決まっています。
《韓天壽印》白文方印
《韓氏天寿》白文方印
本紙に折れがあり
「懐」の文字の偏と旁の間
二行の真ん中に傷みを直した跡がございます。
他にも汚れがございます。
旧蔵されていた方が由緒を記した箱と
解説文あり。
真筆保証
¥55,000
消費税・送料込